学部・大学院・別科

授業・カリキュラム

注目の授業

東洋医学臨床論

鍼灸治療のプロを目指して多様な病気を東洋医学と西洋医学の視点から検証する授業。鍼灸治療に適した病態か否かの判断や患者の状態に最適な治療を提供する方法を学びます。

鍼灸健康福祉コース カリキュラム

= 鍼灸健康専門科目 = スポーツ健康専門科目 = 選択科目 = 必修科目 ◎社会福祉系科目

1年次

専門教育科目 社会学
心理学概論
人体の構造と機能及び疾病
児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度
障害者に対する支援と障害者自立支援制度
高齢者に対する支援と介護保険制度Ⅰ・Ⅱ
相談援助の基盤と専門職Ⅰ・Ⅱ
現代社会と福祉Ⅰ・Ⅱ
医学概論
解剖学Ⅰ
東洋医学概論Ⅰ・Ⅱ
経絡経穴学Ⅰ・Ⅱ
基礎鍼灸実習
バイオメカニクス
スポーツ原理
スポーツ健康福祉論
健康スポーツ実習Ⅰ
スポーツ実習Ⅰ(器械体操)・Ⅲ(屋内球技)・Ⅷ(野外スポーツ実習)
基礎科目 コミュニケーション論
QOLと人間の尊厳
生理学
社会福祉の基礎
基礎演習Ⅰ・Ⅱ
英語Ⅰ・Ⅱ
情報処理入門
キャリア教育
日向国地域論
ボランティア活動
中国語Ⅰ・Ⅱ
哲学
人間論
音楽
インターンシップⅠ
生物学
生涯スポーツ実習Ⅰ・Ⅱ

2年次

専門教育科目 介護概論
貧困に対する支援
地域福祉と包括的支援体制Ⅰ・Ⅱ
社会保障Ⅰ・Ⅱ
解剖学Ⅱ・Ⅲ
運動学概論
身体の働きⅠ・Ⅱ
病理学概論
臨床医学総論Ⅰ・Ⅱ
臨床医学各論
経絡経穴学Ⅲ
東洋医学臨床論Ⅰ
臨床鍼実技Ⅰ・Ⅱ
臨床灸実技Ⅰ・Ⅱ
臨床鍼灸評価実習Ⅰ
スポーツ心理学Ⅰ・Ⅱ
運動生理学
スポーツ栄養学Ⅰ
体力学
運動器の解剖と機能Ⅰ・Ⅱ
健康スポーツ実習Ⅱ
スポーツ実習Ⅱ(屋外球技)・Ⅳ(陸 上)・Ⅴ(水泳)・Ⅵ(ダンス)・Ⅶ(柔道)
レクリエーション論
レクリエーション実技
教育原論
基礎科目 情報処理演習
国際保健福祉論
英語コミュニケーション
倫理学
日本国憲法
経済学
地域人権支援論
インターンシップⅠ・Ⅱ
基礎統計学
健康科学論
アスレティックトレーナー関連科目 アスレティックトレーナー概論
スポーツ外傷・障害の基礎知識Ⅰ・Ⅱ
健康管理とスポーツ医学
検査・測定と評価Ⅰ

3年次

専門教育科目 スポーツ健康福祉学演習Ⅰ・Ⅱ
リハビリテーション
衛生学Ⅰ ・Ⅱ
臨床医学各論Ⅱ・Ⅲ
病態生理学
鍼灸理論
東洋医学臨床論Ⅱ・Ⅲ
物理療法学
鍼灸診察演習
臨床鍼実技Ⅲ・Ⅳ
臨床灸実技Ⅲ・Ⅳ
臨床鍼灸評価実習Ⅱ
臨床鍼灸実習Ⅰ( 治療所)
スポーツ健康鍼灸学
スポーツ社会学
運動学
スポーツ・レクリエーション演習
スポーツ医学Ⅰ・Ⅱ
公衆衛生学
スポーツファーストエイド
運動処方論
体力学演習
学校保健
健康スポーツ現場実習
高齢者・障害者スポーツ実習
健康運動指導論Ⅰ
教育心理学
教育相談
アスレティックトレーナー関連科目 検査・測定と評価Ⅱ
予防とコンディショニングⅠ・Ⅱ
アスレティックリハビリテーションⅠ
アスレティックトレーナー実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ

4年次

専門教育科目 スポーツ健康福祉学演習Ⅲ・Ⅳ
卒業研究Ⅰ・Ⅱ
社会保障制度および職業倫理
臨床医学各論Ⅳ
東洋医学臨床論Ⅳ・Ⅴ
鍼灸治療の安全と適応判断
社会鍼灸学
臨床鍼実技Ⅴ・Ⅵ
臨床灸実技Ⅴ・Ⅵ
臨床鍼灸実習Ⅱ( 治療所)
スポーツマネジメント
スポーツ栄養学Ⅱ
トレーニング論
アダプテッドスポーツ論
コーチング論
スポーツ科学
トレーニング科学
生活習慣病予防学
健康運動指導論Ⅱ・Ⅲ
アスレティックトレーナー関連科目 予防とコンディショニングⅢ
アスレティックリハビリテーションⅡ・Ⅲ
アスレティックトレーナー実習Ⅴ・Ⅵ
  • 上記は2021年度入学生のカリキュラムです。2022年度入学生のカリキュラムは、この限りではありません。
  • アスレティックトレーナー関連科目は卒業要件の単位に含まれません。

出張講義

九州医療科学大学では、出張講義を行っております。出張講義をご依頼の方はこちらからお問い合わせください。

詳細はこちら